ホーム>スタッフブログ

スタッフブログ

やっと退去した中田北の倉庫!

中田北で30坪強のスペースにあるプレハブを倉庫として賃借されていた電気屋さんがやっと退去されました。

こちらから退去をお願いし訳でなく、借主さんから言い始めたことなので退去はすんなり進むと思っていました。

しかし、そうすんなり物事は進みませんでした。

私も承知していましたが、プレハブスペースの半分は又貸しされていました。

その方が非常にだらしない方のようで、退去を即してもなかなか進まないということで10月末退去予定が一ヶ月近く伸びてしまいました。

プレハブの前のスペースには長年にわたりその方の不動車が放置してあり、撤去するにも登録抹消されているのかわからなかったり、倉庫の中身は全く手を付けていない、電話しても応答がない、そんなことだらけで大変だったようです。

又貸ししたのは電気屋さんなので責任は電気屋さんにありますが、しかしこの電気屋さは大変良い方で、こちらも同情してしまいました。

 

泉区中田北に屋内型トランクルーム

泉区中田北の小さな倉庫がを借りていた電気屋さんが10月に退去されました。

広さは13坪のプレハブ倉庫です。

更地にして貸して欲しいという問合せは既にありますが、調整区域から市街化区域に変更された土地なので思案しています。

後々、売却する際に、立ち退きの問題も絡んでくると思いますので、自己でトランクルーム等に使用した方がよいのではないかとかんがえております。

自己使用するのであれば屋内型トランクルームに内装を改装して使用するという事になると思いますが、満室にするまでは時間はかかると思います。

他人に貸すのはかんですが、悩むところです!

ベルボックス24中田北店に空室あり

泉区ベルボックス24中田北に11月より空室がでます。

スペースの広さは二畳タイプ(1.40幅×2.20奥行×2.25高さ)

価格は11340円(税込)です。

なかなか出ない空室ですので早い者勝ちということになります。

よろしくお願いします。

泉区、ベルボックス24中田北店のコンテナ破損

2畳タイプのコンテナを借りて頂いているお客さんからコンテナ破損の連絡がありました。

現場に行ってみたところ鍵をかける部分の鉄製のフックが折られていました。

電話を頂いた時点では窃盗犯の仕業と思いましたが、どうやら違うようです。

よく見ると、こすれたような傷があり、何か硬い物が接触した時にフックが折れてもげてしまったようです。

折れているところが錆びていたのでつい最近の事件ではないようです。

お客さんも毎日トランクルームを開けていないので、いつやられてしまったのかはわからないと言っていられましたが

たまたま近くに駐車していた二トントラックのリヤの角の部分に、うちのコンテナのオレンジ色のペンキが付着しているを発見!

なんと、やってしまった人は反対側の倉庫を借りて頂いている会社のトラックを運転していた社員でした。

とりあえず相手の会社の担当の方と話がまとまり、トラックの損害保険で対応して頂けることになりました。

ベルボックス24中田北店に空室あり

泉区、ベルペックス24中田北店ですが、11月より2畳のトランクルームに一部屋空室がでます。

収納物が多くなり、今の2畳タイプですと手狭になり、退室されることになりました。

本日もトランクルームの問合せがありましたので、トランクルームをお探しの方はお早めにご連絡下さい。

泉区のコンテナはほとんど満室状態です。

トランクルーム入口にゴミ捨て

屋内型のレンタル収納ビジネスを経営されている方からの報告ですが

トランクルームの入り口にゴミや段ボールを捨てていく人がいて困っているということでした。

犯人を捜したところ、トランクルームを借りていた人だったそうです。

保証会社の審査は通っていますので、まさかこんなことをするとは思っていなかったのてしょう。

もちろん契約は解除したそうです。

ベルボックス24も保証会社を通して簡単な審査をしていますが、断られた方は一人もいません。

これはモラルの問題ですから、なかなか保証会社の審査では人格まで求めるのは難しいですね!

 

コンテナに蛍光灯が欲しいので

泉区ベルボックス24中田北店で、ただ一つ空室だつた4畳半のコンテナボックスでしたが

今月ようやく借り手が決まりました。

今まで10畳ほどのプレハブを借りて倉庫として使用していましたが、業務縮小という事でもう少し小さい物に借り換え

経費を抑えたいという事です。

今までのプレハブには照明があったので、コンテナ内にも照明が欲しいと言われ困まりましたが、

電線の引き入れや照明器具は借り手負担でして頂けるという事ですので了承しました。

中田北店はちょっと奥まったところにあるので、防犯の為ににもなるので良いかもしれません。

横浜市泉区、今のところ天災なし

西日本で大雨の水害があったと思ったら次は今年最強の台風21号

台風が過ぎ去ったと思ったら今度は北海道で震度6強の地震です。

九州、西日本、東北、北海道、ここ数年災害続きですが、関東地方幸い被害はありません。

でも、なんとなく不気味です。

東海沖地震の確率が高まっているという事ですが、やめてほしいですねー!

災害が起きるとトランクルームの需要が高まるのですが、大切な家財はコンテナのような強固な物に保管しておけば確かに安心です。

災害時はトランクルーム等を上手に利用して頂ければ幸いです。

泉区中田北店の草刈をしようとしてら!

ベル-ボックス24中田北店は除草剤散布のおかげで現在草は枯れています。

今度は草刈をしておこうと思い、草刈り機を持ち出しましたがエンジンがかかりません。

何度トライしてもかからないので修理してもらえる所をネットで探し、持ち込んだところキャブのオーバーホールが必要という事でした。いったい幾らかかるのでしょう?

修理完了はお盆過ぎという事で只今連絡待ちです。

台風上陸?コンテナ扉開け注意

本日は昨日より風雨が強く、本日夕方から夜にかけ台風が関東地方に上陸するという予報です。

ベルボックス中田東店のコンテナボックスの扉はシャッター式ですが、中田北店は全室扉式です。

かなり重みもありますが、台風の強風で煽られることも考えられますので十分注意して下さい。

ページ上部へ