スタッフブログ
トランクルームの問合せが少ない夏なのに!
広島で屋内型のトランクルームを経営されている方がいるのですが、その方のトランクルームは
通常8月の暑い時期は問い合わせ少ないという事ですが、今年に限り8月5日現在で7件の問い合わせがあったそうです。
その原因はなんなのかわからないという事で、不思議に思っていられます。ビジネスとしては嬉しいことでかすが
もしかしたら広島、岡山に多大な被害がをもたらした豪雨の影響などがあるのだとすればこれは喜べません。
亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。
ベルボックス24中田北店に除草剤
7月31日 今日も暑いです。
夕方になり、もう少しし涼しくなりましたら除草剤を撒きに行こうと思ってます。
そろそろやらなくてはいけないと思いながら、暑いせいもあり、つい面倒になりやり過ごしていました。
空室のコンテナの前はやはり草が伸び始めています。
9月からレンタルしたいというお客さんがいられるのでその前に少しお手入れしないといけません。
東戸塚にある西年金事務所
今日は初めて年金事務所とやらに行ってきました。
昨年より国民年金から厚生年金にかわりました。
その為、初めての年は調査が必要ということで、年金事務所に呼び出されるそうです。
東戸塚の駅から歩いてすぐなのですが、泉区中田町からですと電車を利用すると乗換が面倒です。
市営地下鉄ブルーラインで戸塚で横須賀線に乗り換え一駅です。
東戸塚には、何時もは車でしか行ったことがないのですが、近くにコインパーキングがない為、公共の乗り物を利用うるように勧められました。
東戸塚というところは本当にコインパーキングが少ないには驚きました。
最近あちらこちらに、やたらコインパーキングができているのにも驚きますが、反対に全然見当たらないとなんか不思議です。
レンタルコンテナボックスやトランクルームも見かけませんでした。
いつも通勤で歩いている方と比べると自分が非常に歩くのがのろいことに気付きますね!
横浜市泉区も突然激しい雨
中田町は今日は曇りで少し雨は降るのかなー?と思っていましたが突然激しい雨が降り出しました。
ベルボックス24のコンテナの屋根も毎日おてんと様にさらされ、一息ついているんじゃないかと思います。
広島県や岡山県に大変な被害をもたらした豪雨はこんな感じで長く降り続いたのでしょう。
私の大学時代の友人の実家が岡山県の総社というとこだったと思いましたが、大丈夫だったのでしょうか?
電話連絡しようとし、名前を検索しましたが、新しいスマホに変えた時にデータがとんだらしく登録されていません。
いやーまいりました。
幸い横浜市泉区中田町は近くに山や川はありませんので自然災害の心配は地震だけです。
なかなか恵まれた土地に住んでいる事をご先祖様に感謝致します。
ベルボックス24中田北店の空室
おかげさまでベルボックス24中田北店の空室は一部屋です。
広さは4畳半タイプで以前は大型バイクの保管に使用していました。
5月に退室されてから今まで空室となっておりましたが、ここにきて借りたいというお客さんが現れました。
この方は地元の電気屋さんで、近くにプレハブの倉庫を借りていられる方で、事業の縮小とプレハブの老朽化ということで
空いているコンテナを探していたそうです。
使用時期は9月からと言っていられましたので今すぐと言う訳ではないのですが何とか空室がうまりそうです。
泉区、貸倉庫、契約書にサインしました。
泉区中田北の50坪の貸倉庫で、以前は鈑金屋さんに借りて頂いていました。
今までいろいろありましたが、昨日、ようやく契約書にサイン致しました。
正式に契約を交わすまでは、何があるか判りませんから油断はできません。
今回は、大和市に本社があるきちんとした会社さんなので安心しています。
ゆれやれ!
スタッフブログ100件超えました。
ベルボックス24のホームページを開設してからブログを書き始め知らない間に100件超えました。
レンタル収納ビジネスというビジネスですが、他のビジネスと比べ、日々の変化が少ない為、書くこともあまりないように思います。
はっきり言って満室になってしまえばやることがありません。
現時点で中田東店は満室状態、中田北店は4.5畳のトランクルームが一つ空いています。
今はその空室をうめることが優先課題ですが、残念なから、このホームページを見たお客さんからの問合せはありません。
早くそうなることを期待します。
泉区中田北の貸倉庫、契約書揃わず延期
本日7/19日、泉区中田北の貸倉庫の契約書にサイン、捺印を押す日となっていましたが
双方で持つ契約書の片方が借主さんから郵送られず、割り印ができないので延期となりました。
6/15日より既に使用されていますし、礼金、敷金も振り込まれていますので問題はありません。
末永く借りて頂けるとありがたいです。
地元の屋内型レンタル収納、トランクルームの賃料
屋外型レンタル収納庫の賃料は屋外トランクルームの約1.5倍ぐらいです。
これはあくまでも平均値です。
泉区近辺で調べてみますと、3500円(1㎡)のトランクルームから㎡7000円(1㎡)のものまでありました。
この差は店舗の場所やセュリティ、空調設備などによる違いだと思います。
屋外にあるコンテナはここまで賃料に差がないと思います。
屋内型トランクルームを探すには賃料の比較し、自分の収納物に合った物を選択することが大事です。
何故か泉区には屋内型トランクルームが未だ存在ません。
第一号になってみたいきがしますが、大手が出店しない理由があるのでしようか?
ちょっと不安です。
来週、泉区中田北の空き倉庫の契約
契約する前から解約の告知期間を話し合うのもちょっと変な話ですが
これもきちんと決めておかなければならないことです。
借り手側から意向は一ヶ月でしたが、二か月ということで納得して頂きました。
来週の頭に契約書を交わすことになりました。