スタッフブログ
中田北店の反対側の倉庫に申込み
4月30日で退去された八坂社長、16年間の長い間有難うございました。
泉区を本拠に自動車とは関係ない分野で活動されるということですが、何かありましたらまたよろしくお願い致します。
さて、少し前に内見に来られた自動車の鈑金屋さんですが、不動産屋さんの話ですと、大変この倉庫を気に入ってもらい
契約の申し込みが入ったという事でした。
こんなにとんとん拍子に話が進むとは思っていませんでしたので、少々ビックリしております。
只今、審査の段階なので正式に契約書を交わすまでは安心できませんが、少々古い倉庫でも需要があるという事は嬉しいですね!
泉区ベルボックス24中田北店の除草剤効果
ゴールデンウイーク二日目、泉区はなかなかいい天気です。
二日前にベルボックス中田北店に除草剤を撒いたので本当は雨が欲しいところですが
昨日を効果のほどを見てきましたら、しっかり枯れ始めていました。
これでしばらくは大丈夫です。
泉区ベルボックス24 4月はバッタリ
3月末日まで一週間というところで5件の成約を頂いたベルボックス24のレンタルコンテナボックスですが
4月に入り全くお問合せすらありません。
3月と4月ではこんなに違う物でしょうか?
今日からゴールデンウイークですが少しはお問合せぐらいあるのでしょうか!
泉区ベルボックス24中田北店に除草剤散布
先日、中田東店の少し草むしりをしたのですが、なかなか抜けない根が強い草もありまして、除草剤を散布しようと前々から考えていました。
雨が降ったり、風が強かったり、本業が忙しかったり、機会を逃していましたが、本日やっと暇ができ、散布してきました。
毎年毎年草むしりをしているわけですが、年々草が強くなっているような気がします。
そのうち除草剤でも枯れない草も生えてきたるのではないか心配です。(笑)
久しぶりの豪雨?泉区ベルボックス24
昨日から降り出した雨ですが、今朝からかなり強く降っています。
こんな時はコンテナでの荷物の出し入れは大変だと思います。
どこかでひさしがあるコンテナを見かけたことがありますが、雨の日は役に立つのではないかと思います。
骨組みは足場用の鉄筋で屋根をトタン板で作った簡易的な物ですが、これによってコンテナの塗装の寿命も長くなるし、コンテナ内部の温度も軽減出ると思います。
ただ反対に、搬入のときにひさしの出っ張りがが邪魔になるとか、風が強い日はトタンが煽られたりとか心配も増えそうです。
泉区中田駅は戸塚駅と湘南台の中間
今朝、戸塚駅東口まで娘を車で送って行ったのですが、気付かないうちにマンションや商業施設が完成していました。今までそこに何があったのか思い出せなくなるほどの変貌です。
戸塚駅から地下鉄ブルーラインで二駅、戸塚ほどマンションの賃料も高くはないので中田町はこれからどんどん人が増えそうな予感がします。
新築とは言え、賃貸アパートやマンションの収納スペースは相変わらず狭いので、人口が増えれば収納庫も必要なはずです。
ベルボックス24三号店のプランに本格的に考えたいと思います。
泉区ベルボックス24中田北の反対側の倉庫
今まで自動車鈑金屋さんに15年以上借りて頂いていた作業所ですが、今月で退去です。
借りて頂ける方が見つからないようでしたら、ベルボックス三号店にと考えていましたが、本日内見の予約が入りました。
借りたい方はやはり自動車板金業の方らしいです。
気に入っていただけるといいのですが!
ベルボックス24中田北店、空室予定コンテナは窓付きです。
5月末日で賃貸契約が終了するコンテナは4.5畳タイプです。
今まで事務所として使用されてたアルミ製コンテナを倉庫用にリホームしました。
その為、窓付きになってます。
為窓には防犯の為、アルミ製の窓格子がついてます。
4.5畳タイプですが4畳タイプと賃料は同じです。
予約受付中です。
よろしくお願いします。
泉区ベルボックス24中田北店で空室あり
昨日、ベルボックス24中田北店の4.5畳のコンテナを借りて頂いていたお客さんから電話がありました。
5月末日に退去するという事でした。
長い間有難うございました。











